まずは、ここに行ってみました。
そうです。綾町役場です。
綾町で移住を担当されているのは
企画財政課 企画広報電算係
係長 大 島 健 一さん
です。
綾町役場は、
こういったところで、お隣に
物産品の販売所があります。
役場付近は、
こういった町並みになっています。
綾の市役所の近くに、ログハウスの建売地が
あるんですよ~。
ログハウスの相場と比べても、お買い得です。
すでに何軒か立ってお住まいだそうなので、
興味のある方は見学に行ってみては?
また綾の市民農園もいいんですよ~。
有機肥料が無料で使えて、場所も馬事公苑の前
だったと思います。
市民農園で困るのが、休憩場所とトイレ。
この二つがある農園はポイントが高いです!
市民農園の休息所とトイレですね。
確かにそうです。
ここは、市民農園があるところは、
考えたいところですね。
いつもありがとうございます。
勉強になります。
綾町は町ぐるみで
「有機農産物」づくりに
とりくんでいて
物産販売所では毎日
近郊の有機栽培農家からの
新鮮で安全な野菜や果物が
とても廉価で店頭に並びます。
有機ファンの方は
一度、のぞいて見て下さい。
昼時にならぶ「お弁当」も
美味しいですよ。