水事情

小林市竹山地区の水事情について報告します。
この地区は湧水を簡易水道で引いて利用しています。
集落内にいくつかの班があり、毎年5月中旬に1年分の水道料を
その年の班内の係りが徴収して回ります。
2人家族だと年間8000円、一人増えたらその500円増しに
なります。都会の感覚だと激安ぎょ
高台にあるお宅はポンプでくみ上げるのですが、水圧が弱く
水の出がよくない場合もあります。
ですから水の使い方に関しては、お互いに協力しあうという事が
大前提になってきます。
また米作りのシーズンに畑にジャバジャバ水を使ったりしないという
心配りも必要だとアドバイスを頂きました。
うんうん、それはそうだな~納得。
私たち夫婦が移住するにあたり、水道の権利にかんするルールの
見直しが集落内で話し合われたそうです。
これまでは水道の権利というものは親から子へ引き継ぐ場合無料ですが
家を他人に売った場合、また再度権利を15万円支払わなければ
いけませんでした。
新たに若い移住者を受け入れるにあたり、このルールはおかしいのでは
ないかという議論になり、皆さんのご好意で私達は権利料を支払わなくても
良いという結果になりました。
大きな金額ですから、本当に助かりましたしくしく
皆さん有難うございました。
移住者を迎えるというのは、集落の方々にとっても色々と大変なんです。
ルールを見直しても、若い人に来てもらって村を盛り上げてゆきたいというのが皆さん共通の熱い想いです。
お互いの歩み寄り、思いやりが新しい集落の風を作ってゆくのですね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

『水事情』へのコメント

  1. 名前:はっつあん 投稿日:2008/05/16(金) 19:49:06 ID:0cbd2fe3b

    いやーこれはすごい話です。
    畑かかしさん、ありがとうございます。
    本当にそうですね。
    みんなで助け合って支えあって
    生きていく姿と
    地域のこれからを
    どうしていくかという姿が
    読めて取れました。
    移住を考えている人には、
    本当に参考になると思います。
    今後ともよろしくお願いします。

  2. 名前:畑かかし 投稿日:2008/05/17(土) 12:39:46 ID:1d2aaf0d1

    移住というものを漠然と考えていらっしゃる方へ
    なるべく具体的なイメージを持っていただけるかと
    思い、紹介させていただきました。
    参考になれば、私も嬉しいです。

  3. 名前:だらりんこ 投稿日:2008/05/18(日) 09:44:56 ID:15c5bc012

    地域によって水事情も様々なんですねー。
    お互いを思いやり、協力し合うことで、
    みんなが気持ちよく生活できるんですね。
    ルールの見直しで、移住者を歓迎する
    皆さんの熱意が伝わってきますねー。

  4. 名前:畑かかし 投稿日:2008/05/18(日) 10:10:07 ID:93b1f314c

    だらりんこさん
    私の地区では一つの湧水場の水で
    55世帯がまかなわれています。
    なんかスゴイですよね~。
    牛もニワトリも田んぼも畑も
    自然の恵みを皆で分け合って
    感謝をして使う。
    美しい生活だな~と思いました。