晩秋の農作業

晩秋の仕事といえば漬物作りですね~
我が家でも2種類の方法で大根の漬物作りを開始しました。
一つはこれ

大根を輪切りにして

ザルに干し、醤油とみりんでさっと浸ける大根のお漬物。
もう一つは長いまま浸けるベーシックなたくわんです。
これは来週末に来る農作業体験のお客さんと一緒に浸けるので
後回しです。
その間に高菜の塩浸けもしないと!
我が家は稲刈り後のワラをまとめるのも今になり大慌てです。
何しろ陸稲の収穫もこれからなのです、ヒエー汗

さっさとまとめて、倉庫の2階に運ぶのだーーーパンチと張りきってワラを手に取ったのですが
ワラの中にかなりあるコンバインで取りきれなかったお米達・・・
え~こんなに取りこぼしってある物なのデスカ??

ひなたぼっこさんに指示され、手でワラをしごいて籾を取りました。
「こんなに無駄にしたら、昔のお百姓さんに怒られるでーむむっ
とひなたぼっこさん。
そして、その昔のお百姓さんとほぼ同じ方法で籾を取っている自分達・・・
結局今日はどんぶり一杯分の籾が取れました。
あ~まだまだありそうだークラブこんなんではラチがあかん!!
そういえば昨日ひなたぼっこさんが何やら削っていたけど
アレは何だ???

こ、これは、もしや??引いて、引いて、、

倉庫に眠る木材で作ったオリジナルせんばこきでした~!
すごいぞ、ひなたぼっこさん太陽
田吾作1号に続く、ヒット作じゃないですか!?
これで軒下で順番を待つ陸稲の脱穀も少しは楽になりそうです。ほっお茶

「来年は唐箕(とうみ)がいるな~」と小さく呟いていたひなたぼっこさん。
これもまたオリジナル作るつもりですかねーにひひ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

『晩秋の農作業』へのコメント

  1. 名前:はらぺこ 投稿日:2008/11/17(月) 18:52:18 ID:6c4013dc2

    美味しい漬物ができそうですねー楽しみですねっ♪
    丹精こめて作ったお米だから
    取りこぼしの籾も大事にする気持ちになるでしょうねー
    作業の過程で効率を考えて、
    道具を作るアイデアも生まれるのですねーー
    畑かかしさん、ひなたぼっこさんの
    暮らしぶりに感動です!
    ほんとにステキ! 頭が下がります~(^^;)

  2. 名前:らら 投稿日:2008/11/18(火) 10:14:53 ID:60ead7e3d

    いいですね~。やはり日本人・・・見てるだけで懐かしさとあたたかさを感じます。小林でも貴重な存在ですよ。そのうえ、楽しみを育ててるのがいい!私まで嬉しくなっちゃいます。漬物、きっと美味しいだろうな~♪

  3. 名前:はっつぁん 投稿日:2008/11/18(火) 11:41:58 ID:b457ce6d1

    こりゃまた、りっぱな秋の光景ですね~
    お日様の暖かさや
    大根の香りも伝わってきそうです。
    ひなたぼっこさん手作りの
    農機具もたくましいさを感じさせますね。
    いつも心温まる情報を
    ありがとうございます。

  4. 名前:畑かかし 投稿日:2008/11/18(火) 14:50:53 ID:61d4f48c3

    >はらぺこさん
    漬物作りは去年えびのの農家さん宅へ
    遊びに行って教わったんですよ~。
    農業の勉強をしっかりしていたら、一々夫婦で
    話し合って解決する楽しみを持てなかったので
    ないかと思います。
    何にも知らず飛び込めた私たちはラッキー
    だったなぁ~!
    >ららさん
    今日は寒いですねー><
    明日はもっと寒いとか。。
    漬物が終わったら切干大根作りですね。
    ハンガーに吊って作りま~す!
    >はっつあん
    何でもお金で揃う都会の生活がつまらない
    私たちにとって、田舎暮らしって本当に魅力的です。
    毎日キレイな景色を見て、いくらでも工夫できる
    ことがあって・・・めちゃくちゃ楽しい~!!
    何より自分らしさを誰に気を遣うことなく
    表現できるところが気持ち良いです。
    ひなたぼっこさんの今の気持ちが手作り
    せんばこきにも反映されているかもしれませんね。