のりやいバスに乗ってみました

小林市コミュニティーバス、のりやいバス「おうらい」号に乗りました。

おうらい号の路線は
①小林バスセンター(以下BC)~須木 かじかの湯~上九瀬
②小林BC~総合運動公園
③小林BC~岡原
④小林BC~環野
⑤小林BC~南ヶ丘
の5つです。
月~土は一日行き2便~5便、帰りも同じ2~5便。
日祝は運休する所も多くあります。
我が家は山の麓に住んでいるので、車無しでは生活が出来ません。
将来年を取り、自分で車の運転が困難になった時の事を考え
移住場所はコミュニティーバスの停留所の近いところと決めていました。
今朝買い物帰りに「おうらい」号を初利用してみましたバス
バスは往路も復路も午前と午後に1便づつで、なかなか利用のタイミングが
無くて、今まで乗れずに居たのです。。。
バスの時間に合わせて用事を済まさなきゃいけないのが、ちょっと不便です汗
小林BCから家の近所のバス停までを利用したのですが
徒歩で1時間半かかる道がたったの15分で到着オッケー
よっ!強い味方!!
特に高齢者にとっては買い物・通院・役所へ連れて行ってくれる強い味方。
実際に利用されている方のほとんどが70代以上でした。
コミュニティーバスを無くさない為にも、私もたまには利用しようと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

『のりやいバスに乗ってみました』へのコメント

  1. 名前:はっつぁん 投稿日:2009/02/05(木) 17:55:54 ID:ba61b555d

    うぇーん うぇーん
    ぐすん・ぐすん・・
    なんていい話なんでしょ。
    バス路線が廃止なる時になって、
    反対運動が起こるのが常ですが、
    こうやって日頃から、
    バスを利用することで
    将来につなげようという
    当事者意識がすばらしい!!!!

  2. 名前:畑かかし  投稿日:2009/02/06(金) 08:29:38 ID:d13f75cb9

    ホントに危機感を持ちました。
    バスの廃止はある意味、命の危機
    なんじゃないかって。
    自分たちの暮らしを支えるには
    まず自分から行動しなければ!
    自家用車の便利さに負けそうになっても
    たまには地域の将来のために
    バスに乗ろうと思います。

  3. 名前:なずな 投稿日:2009/02/06(金) 10:09:58 ID:4d78d06c6

    えびの市にはコミュニティバスはありません。
    バスの運行となると、おっしゃるように、
    ある程度不便にならざるを得ません。
    代わりに乗り合いタクシー制度というのがあります。
    2人以上がタクシー代を割り勘して
    その世話役をする人に市が報償金を出すものです。
    ところがこのタクシー制度も利用者ゼロです。
    結局、
    一人ひとりのニーズにあったものでなければ
    利用者はゼロに等しくなってしまうのです。
    では、一人ひとりのニーズとは何か?
    その最たるものが自家用車ですし、
    それを地域で乗りあえないか、というものを
    私なりに今考えているところです(個人的に)。
    その構想は、また後日。

  4. 名前:はっつぁん 投稿日:2009/02/06(金) 12:40:33 ID:8640bc2f4

    えびの市は、乗り合いタクシーですか。
    この交通手段の問題は、
    高齢化の進む地域では、
    大きな問題ですよね。
    なずなさんの構想が
    楽しみです。

  5. 名前:はらぺこ 投稿日:2009/02/06(金) 19:02:14 ID:bf16e9002

    「自家用車の便利さに負けそうになっても
    たまにはバスに乗ろう」 という畑かかしさん・・さすがです~。
    特に高齢者にとっては なくてはならない生活の足ですもんねー。

  6. 名前:畑かかし 投稿日:2009/02/07(土) 23:25:34 ID:b72e6db22

    >なずなさん
    小林も乗り合いタクシー制度ありますが
    乗り合わせてらっしゃる方を私はまだ
    見たことがないです。
    本当は自家用車を1台にづつ減らして、
    公共のバスが充実した方がいいのかなと
    個人的には思うんですが。
    なずなさんのアイデア、また教えて下さいね!
    >はらぺこさん
    週1くらいなら何とか乗れますかね~。
    今日高校生の女の子が
    「宮崎市はバスで生活できるらしいよ!」
    なんてビックリして話し合ってましたよ(^o^)
    ライトの無い真っ暗な坂道を通学の為
    自転車で駅まで通う学生さんを見ると
    バスが動いていれば安全なのにな~って
    つい思ってしまいます。