山里ツアー

先日、NHK「宮崎熱時間」で
山村の集落・西都市尾八重地区の山里ツアーの様子が紹介されました。

27年前、大阪からUターンしたIさんは、住民として村のイベントを盛り上げる一方、
住民の高齢化が進み、若者が少ないことに危機感をもつようになりました。
そこで村の神楽が行われる11月に
宮崎市の大学生に村へ来てもらおうと呼びかけたのです。
ところが村の人たちは、せっかく訪ねてくれた若者とコミュニケーションをうまくとれず、
この企画に多くの課題を残しました。
Iさんたちは、村の将来を考えて真剣に議論します。こうした議論は初めてのことだったそうです。
「お客さん扱いしてほしくなかった」という大学生の感想を受けて、
3月の山里ツアーでは、大学生にスタッフとして協力してもらうことになりました。
村の人と大学生は共同作業を通して少しずつ打ち解けるようになり、
大学生にとっても貴重な体験ができたようでした。
若者たちに尾八重のよさをもっと知ってもらえるように…
Iさんたちの挑戦はまだまだこれからのようです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

『山里ツアー』へのコメント

  1. 名前:はっつぁん 投稿日:2009/04/07(火) 08:04:45 ID:e87c01f3d

    宮崎県では、
    中山間地域対策の
    新規事業として
    「中山間盛り上げ隊」派遣事業
    が始まります。
    いい形になれば、
    中山間地域が多くある
    ところにはモデルに
    なれるのではと思っています。

  2. 名前:畑かかし 投稿日:2009/04/07(火) 09:04:16 ID:4345e52d5

    私も見ました。
    コミュニケーション・・・よく分かります。
    私も普段生活していてギョッとする様な
    言葉に出くわして、引いてしまう事があります。
    「よく知らない人にこれは言うのはNG!」と
    アドバイスすることもちょくちょく有ります。
    うちの民泊でもそうなんですが、田舎を商品と
    する場合、お客さんにアレコレ求めるのでは無く
    自己改革から始めないといけないんです。
    そこが一番難しい(><)
    課題があって、議論が生まれて
    周りを盛り上げまとめて行って・・・
    どの地域も挑戦の連続です。
    小林も負けてられん、頑張るぞ~!!

  3. 名前:はらぺこ 投稿日:2009/04/08(水) 06:14:57 ID:a47133788

    >はっつあん
    「中山間盛り上げ隊」の取り組みがうまくいけば
    他の地域のモデルになるでしょうねー
    期待がかかりますねー
    >畑かかしさん
    Iさんと同じく大阪から25年前に尾八重に移住した○さんが、当時の村の印象を振り返って
    住民の受け入れ体制にも問題がある!と
    盛んに言ってましたねー
    地域の人が気づいて自己改革することから
    始めなくてはいけないんですねー