11月7日に
高原小学校や地域の皆さんと「公園エコカフェ」を行うことになり
先日、会場の「皇子原公園」を下見にいきました。
広い公園内にいろんな施設があります。
テニスコートあり、バンガローあり、焼肉などもできるので
みんなで出かけたら楽しそう。。。
紅葉も色づき始め、キンモクセイノ甘い香りが漂っていました。。。
打ち合わせが終わり、帰りに寄り道したのが
ここ 「杜の穂蔵」ですーー!
(以前紹介されましたねーー)
木の温もりが感じられる建物。
店内には地場産品が勢ぞろい
入り口では、なんと!蜂の巣を切り分けて試食中!
純正ハチミツが口の中でトロ~リ
この方は先日、「NHK鶴瓶の家族に乾杯」(高原編)に出演されて
地元ではすっかり有名人になられたようです~
ケースの縁にハチが1匹。
「私たちが集めたのよー」と言っているのか、な。。。
「神武の里」の文字と屋根のついた和風の街灯。
つい足を止めて見てしまいましたーー
高原町は最近元気ですね。
住民の地域づくりの活動でも
新たな動きが始まっていて
これからが楽しみです。
公園エコカフェも
地域が動き出す入り口として
とてもいい動きなので、
こういった人たちがつながっていくと
いいですね。