年末が近づき、いよいよ餅の季節がやってきました。
といっても食べる方ではなく、注文とりまとめの方です
毎年えびのの友達の米農家さんに餅を注文するんですが
2升単位での注文なので、親族や知り合いに連絡して
正月の予定を聞きながら、注文をとったり振り分けたりして
クリスマス明けに発送します
これがやっと数がまとまったと思ったら
「友達も欲しいって言ってて追加できる?」とかがあって
なかなか大変
なんでこんな事やってるのかな~とも思たりもしますが 笑
今年最後のご奉公で頑張ってます
ついでにひなたぼっこさんの会社のコンニャクの注文も受付中で、
鍋・煮しめ・おでん・きんぴらなど用途に合わせてご注文頂いてます。
もちろんうちの野菜もセットで送ります
この正月も帰省しませんが、コンニャクと餅と野菜だけはちゃんと帰省。
親族の正月料理に、かかし野菜がふんだんに登場します
注文聞きのご褒美は、やっぱり搗きたてのおいし~いお餅です
こんな面白い物々交換の方法もありますよ~。
もーいーくつ寝るとー
お正月ー♪
と歌いたくなるような内容ですね。
日本のお正月らしい
素敵なご褒美ですね。