皆さん、こんにちはっ♪
久しぶりのOidonです。
先日、静かな自然の中ににぎやかな自然を見つけました♪
映像の中に聞こえる何だか不思議な音!?
聞こえましたか?
「ゲコゲコッ」と聞こえるのは実は冬眠から目覚めたカエルの鳴き声♪
ここ数日宮崎市内では一気に温かさが増し、
春の兆しがいろんな場所で見受けられます☆
おそらくこのカエルさんも暖かさに心地よさを覚えて、
冬のなが~~い眠りから目覚めたのでしょう!!
まだまだ眠たそうな声だけど、これから盛大に皆で大合唱を聞かせてくれることでしょう(^-^)//
楽しみです♪
静かな渓谷のなかに、
春の兆しを感じいきいきと活動を始める生き物たちが
たーくさんいました☆
さて、今日の舞台は宮崎市内から車で約30分のところにある
美しき「加江田渓谷」です!!
こんな近くにこんなに素敵な場所が…(^0^)//
ここ加江田渓谷には、
なんと600種類を超えるコケ植物等が川の豊かな水と山の水分保湿によって
自生しているそうです!!
すごいですね!!
確かにトレッキングロード沿いの壁にはびっしりとコケ植物などが!!
中には…↓
オラウータンのようなコケさんも☆綺麗ですね♪
その他にもいろんな植物や生き物たちが元気に暮らしていました☆
マムシグサ!!マムシの模様にそっくり♪
ツクシもひょっこり顔を出していました!!
アオキさんも元気に新芽を出していました☆
鳥たちも地泣きを始め、
本格的に泣き始める準備を始めていました~♪
皆さんも是非散策に行かれてみてわ~っ(^0^)!!
宮崎の素敵なところは、
県庁所在地にも
こんな自然があることですね。
贅沢なことですね。
楽しみたいですね。