国際交流

高原中学校は平成14年より韓国釜山廣域市大川中学校と交流開始
韓国釜山廣域市大川中学校と姉妹校結縁しています。
隔年にて訪問しあい、交流を続けています。
今年は大川中学校より36名?の子ども達がホームスティにきました。
我が家には女の子が3人、ステイしました。
来年は、高原中学校の生徒が釜山に行くんだと思います。

よく聞いてみると、朝8時に集合10時に釜山を出て
福岡に1時ごろ着
それからまっすぐに高速バスに乗って高原町に来てくれました。
5時に高原中学校へ迎えに行きました。
プラカードを持って。

夕食は、ご近所の方を無理やり誘って一緒に食べましたが、これがまた…
何語で語っているのか、ちんぷんかんぷん
よっぱらいって言葉だけはハングル語で習いました
夕食は近所の方も交えて
日本のお客様お迎え料理といえば、これでしょう。
【煮しめ】
え?子どもに煮しめ??勿論です。日本食でしょう!!
あんまり食べなかったけれど(笑)
そして朝は6時30分に本堂にてお勤めして
その後は、保育園の赤ちゃんの子守を。
何でもさせられる家です。
朝は赤ちゃんの子守もしてくれました
近いんだから、また遊びにおいで。
来年も会えるといいね。また会えるといいね。
そして、これを見た外国の方。
高原町はいつでも受け入れOKですよ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

『国際交流』へのコメント

  1. 名前:だらりんこ 投稿日:2008/07/23(水) 21:06:28 ID:50933cb20

    中学生から国際交流っていいですねー。
    言葉は十分通じなくても
    身振り手振りで伝えようとしますよね~。
    おもてなし、お疲れさまでした!
    これがきっかけになって
    交流が盛んになるといいですねー!

  2. 名前:はっつあん 投稿日:2008/07/24(木) 08:13:57 ID:219895dd2

    これからは、
    地域も外に向けて
    ドンドン開いていくことが
    必要だと思います。
    そのためにも
    早くからこうやって交流をしておくのは
    とても大事なことだと思います。
    言葉の壁は、お互いの気持ちで
    越えることができますものね。
    煮しめはあんまりだったようですが、
    韓国の子どもたちは
    何を一番喜んで食べてくれましたか~。

  3. 名前:光明坊守 投稿日:2008/07/24(木) 21:48:25 ID:1d306d1d4

    >だらりんこ
    うちの保育園の先生達は韓流ドラマにはまり
    韓国旅行も回数を重ね
    私の周囲の高原町民には、韓国はかなり近い国のようです!
    >はっつあん
    【煮しめ】はかなり難しかったですが
    朝食の【生野菜】も難しかったですよ。
    きゅうりのスライスをサラダで食べて欲しかったのですが、韓国本場のキムチ味がついてなかったせいか難しい様子でした。
    韓国のキムチは美味しいですからね。
    食の交流は大事だなぁと実感しました。

  4. 名前:takkie 投稿日:2013/08/05(月) 22:33:44 ID:ef13b6840

    中学生は今年も釜山へ行かれるのでしょうか??
    この夏、釜山へホームステイに行くうちの中学生、なんと大川中にいくことになっています
    交流に熱心な学校なんですね