
豪華な船ぞっくぞく!!
日向と言えば「碧い海」、「緑深い山々」たっくさんの自然に恵まれています。 その中でも、よく知られた名所「細島(ほそしま)港」をご紹介します。...
日向と言えば「碧い海」、「緑深い山々」たっくさんの自然に恵まれています。 その中でも、よく知られた名所「細島(ほそしま)港」をご紹介します。...
地元でも有名な老舗で食事したときのこと。 魚介類がふんだんに並んだことは言うまでもないのですが・・・。 思いもかけない「大もの」がテーブルに...
耳川の春の名物、ピチピッチの”白魚(シラウオ)”くんです。 白魚漁にかけては凄腕の通称”カッパさん”(←川が大好きで、川に行くと時間を忘れ...
2011.1.1 AM7:27 日向市のサンパーク温泉の駐車場から見た”初日の出”です まぶしい初日に心がうきうき良いことが起きそうな予感...
冬の山中に出掛けた友人から美味しそうな画像が届きました 子どものときは、この山イチゴを見つけると”お宝”にめぐり合ったようで嬉しくて、根...
暑い夏が去ったと思ったとたん、秋を一足飛びして冬に突入した感がします。 例年、この時期は日向市のあちこちの地区で”秋祭り”が行われます...
日向市東郷町で発見された”巨大シメジ” 東郷町地域自治センターに展示してあると聞き、見に行ってみました でっか~い ホントにデ...
口蹄疫発生からおよそ4ケ月。 計り知れない痛みと深い悲しみを体験された関係者の皆様にとって、長い長い時間だったと思います また、これからも復...
梅雨が去り、青い空に入道雲がもくもく 夏本番です ここは日向市の北東沖にある「竹島」 いきり立った赤い断崖が空と海の青さにマッチして、自然...
ほっと一息ついた夕飯のあと、ふと外に出て空を見上げてみると まんまる”お月さま”が夜空を照らしていました 久しぶりにお日様が顔を見せて...
日向の田園風景の中に、「鎮守の森」というものがところどころで見られます 水田の中にぽかんと浮いている感じが宇宙船のようで、子どもの頃か...
日向でも田植えが終わり、ちょろちょろと流れる水の流れる音が耳にやさしい季節になりました 田んぼに張られた水に、お様が反射してとってもまぶ...