島津家発祥の地

都城市は旧薩摩藩
島津家発祥の地は、早水公園の北東約300mのところにあります。
場所は、ココ


昨年、NHKの大河ドラマ「篤姫」で紹介されたのは記憶に新しいですね。
鹿児島県の出水市と、発祥の地について論争もありました。

歴史は古く平安時代末期に”島津”の名前が始まったらしい。

明治4年(1871年)11月から1年余りは都城県の県庁所在地でもありました。
都城の人は、野心家というか、大志あふれる方が多い気がします。
...と私のカミサンが言ってました。
ハテ?私もそうなのでしょうか? 【謎】
鹿児島の方言でいうと、”ぼっけもん”ですね (^o^)
そういえば、知事も都城出身...
最近の知事の動向は、幕末の薩摩藩士とかぶるとこがありますね。
「ニッポンをどげんかせんといかん!」
はてさて、どうなることやら...(^_^;)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

『島津家発祥の地』へのコメント

  1. 名前:中熊猫 投稿日:2009/07/03(金) 09:59:20 ID:81f2040c9

    上杉鷹山は日向高鍋藩出身と言うよりも出羽国米沢藩主としてのイメージが強いのはPRの仕方に問題?

  2. 名前:中熊猫 投稿日:2009/07/03(金) 13:37:31 ID:81f2040c9

    NHK『いよっ日本一!スポーツ大好き日本一』でバレーボール人口の割合日本一が宮崎県で都城市の体育館はバレーボール愛好家たちで連日満員だと放送されていたよね!